ロングステイのすすめ 海外ロングステイ 国内ロングステイ

ロングステイメンバーズログイン

  • アドバイザーログイン
  • 賛助会員ログイン
  • 公認サロン会員ログイン

公認サロン便り

2015.05.26 

街で人気の道端料理【釜山編】

韓国庶民に一番親しみのある料理
国際映画祭の時期はチャンスですよ

韓国人が日本の道端グルメで一番に思い浮かべるのが「たこ焼き」そしてラーメンとビールです。同じく日本人に韓国の道端グルメはなにがあるのか?と聞くと「トッポキ」や「ホットク」を一番に思い出すと言います。  
日本の「屋台」を意味する「ポジャンマチャ(布帳馬車)」。
学生時代は学校帰りにトッポキやおでんを、大人になってからは「ソジュ(焼酎)」一杯と「ククス(韓国のヌードル)」を食べながら一日を終えるなど布帳馬車は韓国の庶民には一番親しみのある場所といえるでしょう。

2015.05.01 

街で人気の道端料理【マラガ編】

踊りながら歌いながら叫びながら
ストリートパーティーのにぎわい

スペインの道端料理といって、まず思い浮かぶのは「フェリア」(お祭り)です。
マラガでは毎年8月に行われる「フェリア・デ・マラガ」は一年のカレンダーの中でも大きなイベントです。カトリック両王がマラガを再征服した日を記念して行われた祝祭がその源になっています。マラガのフェリアはアンダルシア州で行われる最も大きな夏祭りです。
2014年は8月15日に開会しました。16日には市庁舎から教会へ参詣のパレードが行われました。たくさんの馬と馬車が出る大きなパレードです。馬はアンダルシアのフェリアにおいてはとても大切なエレメントです。飾り馬車、そして馬を華麗に操る御者、着飾った人々、この土地の馬文化を垣間見ることができる貴重な機会です。


Feria de Malaga(フェリア・デ・マラガ)のパレード

2015.04.28 

「JIB通信」2015年04月02号

グリンデルワルトにも春がやって来ました。
春の花々があちらこちらに咲いています。
太陽が輝くと雪山が眩しく、春の花々の蜜を求めて蜂達が活動し、
牛達も屋外へと出てきます。1年の中で最も美しい季節です。
是非、春のスイスに遊びにお越しください!!

2015.04.06 

「JIB通信」2015年04月01号

グリンデルワルトのスキーシーズンも間もなく終了します。
場所によってはすでにクロッカス、水仙などの花々が咲いています。
太陽が輝き、雪山が眩しく、春の花々が咲き、牛達も外へ出てきます。
季節は、ますます春へと変化して行きます。
是非、春のスイスに遊びにお越しください。!!

2015.03.06 

「JIB通信」2015年03月01号

3月になり、日に日に太陽の輝きが高くなり春を感じるようになってきました。
といっても、まだまだグリンデルワルトではスキー客が多くやって来ており、どこのスキー場も賑やかです。
これから季節は、冬から春にと変化します。是非、春のスイスに遊びにお越しください。!!

ページトップへ▲