公認サロン便り
2016.04.04
「JIB通信」2016年04月01号
暦は4月。春です。
これからは、色とりどりの草花が咲き始めるとても綺麗な季節のスイス。
一年の中で、最も美しいスイス。そんなスイスにお越し下さい!!
2016.04.04
訪問時に気をつけたいこと【台湾編】
同じ発音で不吉な意味のあるものは要注意
まずは現地語で挨拶を
台湾は九州と同じくらいの小さな島国ですが、地域によって異なる文化や風習があります。台湾の公用語は中国語ですが、日常生活では台湾語が使われ、その土地により客家語、先住民の言語なども話されています。戦前の日本統治時代、公用語は日本語でしたのでその当時に生まれた方は日本語を話されます。漢字文化ですので、困ったときには筆談でコミュニケーションをとることもできます。
日本の挨拶は「こんにちは」ですが、中国語では你好(ニーハオ)。これに加えて、「你吃飽了嗎?(ニーツーバウラマ?=ごはん食べた?)」が日常の挨拶として非常によく使われます。台湾ではお腹を空かせることがよくないと言われているためで、相手のことを気遣う意味合いがあります。朝から晩まで食事時の後には、このフレーズで相手に挨拶をすると、地元らしく馴染めてグッと距離が縮まること請け合いです。「吃飽了。謝謝!(ツーバウラ。シェーシェー)」と答えてみましょう。これを台湾語で言えるようになればさらに親しみがわいてきます。
2016.03.07
「JIB通信」2016年03月01号
3月です。グリンデルワルトのスキー場も後半です。
スキー休暇のお客様がスイス国内は勿論、ヨーロッパ各国からお越しになっています。
これからは春。春の花が咲き始めるスイスへ、お越しになりませんか!?
2016.02.12
「JIB通信」2016年02月01号
今年も早や2月となりました。
グリンデルワルトでは、年が明けてから降雪もあり、スキー場はオープンしてからは晴天続きの毎日でした。冬のスイスへ、スキーに、観光に、遊びにお越しになりませんか!?
\\\\\\\\\\「今月の写真」と「スタッフのひとこと」\\\\\\\\
アップしました。
http://www.jibswiss.com/staff-hitokoto-2016-02-yuri.html
http://www.jibswiss.com/photo-2016-0201-feb.html
2016.01.15
街で人気の道端料理【バリ編】
かわいそうで大泣きした豚料理も、いまは病みつき
絶品ローカル食いろいろ
インドネシアはイスラム国なので、宗教上のルールによれば基本的に豚料理は不可とされていますが、ヒンドゥー教のバリ島は特別。
バリヒンドゥーのお祭りに欠かせない、「バビグリン」を始め、バリ島には絶品の「ローカル食」があります。バビグリンとは、子豚のお腹の中に野菜や香辛料を入れて、直火で丸焼きにしたバリ島の名物料理。棒に刺した子豚は、人力でグルグルと回転させながら、
香ばしく焼き上げます。豚の表面にウコンを塗って焼くと、皮が香ばしくパリッとするんだそうです。
以前、お祭りの手伝いで、豚を絞めている所を偶然見てしまい、豚の鳴き声で私まで大泣きした思い出がありますが、食べてみたら本当においしくて病みつきです。