タイ バンコクサロン(1)から、住んでみてわかった!知っておけばトラブルを回避できるポイントをレポートします。
満員電車で体が触れ合うことを嫌う!
最近私はフェイスブックで内外の友人とチャット=おしゃべりを楽しんでいます。タイ在住の友人たちにどのような体験があるのか尋ねてみました。
☆誕生日なのにおごらない。
・タイでは誕生日の人が友人を招き食事をごちそうします。
☆チップの出し惜しみ
・チップで暮らしている人はいませんが、出すべき時に出さない人は嫌われます。
☆タクシーで、1〜2バーツの釣りをしつこく要求する。
☆人前で足裏をみせる
・不浄なものとされています。
☆子供の頭をなでる
・頭頂部に魂が宿ると考えられています。乳幼児の場合それほど厳格ではありませんが、大人には確実に顰蹙をかいます。
☆足で物を示す。
・両手がふさがっているとき引き出しを足で閉めると手厳しく叱られます。
☆混んだ電車で体を押し入れる。
・タイ人は体が触れ合うことを嫌いますし、満員電車の歴史が浅いです。
仏教の教えが深く浸透
☆日本と同じ感覚でタイ人を苗字で呼ぶと変人扱いされるでしょうね。タイ人同士はファーストネームで呼び合います。首相を呼ぶ時も同じで、インラック首相。こちらもファーストネームです。
☆人の顔に向けて指を指す。
・大変失礼な行為です。
☆道に唾を吐く
・これは万国共通でしょうか?昔、バイクタクシーの運ちゃんたちにブーイングされました。
☆ゆっくり歩く人を急いで追い抜く。街中を走っている人をみかけません。
☆女性に鏡をプレゼントする。
・美意識の強い方が多いかもしれません。
☆「楊枝をくわえて「しーしー」と音をたてるのをやめてと言われた。
・たしかに楊枝を使う方は少ないかもしれません。
☆屋台のラーメンに、ハエが入っているとクレームする。
・入っていて当たり前とまでは言わないがいちいち騒ぐ人も少ないです。
☆混んでいるバス・電車の中で老人・幼児に席を譲らない。
・ほぼ例外なく席を譲ります。
いかがでしょうか?
これだけでもタイらしさが伝わるでしょうか?
ご存知の通り、タイは立憲君主国です。国民の王室に対する尊敬の念は日本人の想像以上です。そして、国民の大多数が敬虔な仏教徒です。仏教の教えが生活の中に溶け込んでいます。
今回話を聞いても、王室に関すること、仏教に直接関係すること、そこから派生する慣習的なことが多かったようです。そして、タイの自然が育んだおおらかさに反する行為も嫌われるようですね。タイに暮らして25年ですが、初めて気付いたこともありました。何年たっても勉強ですね。
タイ バンコクサロン(1) レポート:谷田貝 良成