
2月となり、グリンデルワルトではスキー休暇が始まり、スイス各地から、ヨーロッパ各地からのスキー客と観光客が多く訪れていて賑わっています。雪の量も多く、晴天が続くグリンデルワルトです。アルプスの雄大な山々と自然と素晴らしい景色と銀世界のスイス・グリンデルワルトへお越しください!!
グリンデルワルト・クラブツアー2025年
今年は多くの会員の方々の申し込みが殺到して現在33名様の参加予定です。あと数名様で募集の締め切りを行ないます。参加ご希望の方はすぐにご連絡下さい。ツアーの詳細は、下記ページをご覧下さい。
https://www.jibswiss.com/club-2025-01-club-tour.html
●「グリンデルワルト・クラブツアー」にご参加頂く為には、「グリンデルワルト・クラブ」会員になって頂きます。入会方法は、下記からお申込み下さい。
http://www.jibswiss.com/club-0103-hyoshi.html
今月の写真」****「おやじのつぶやき」****「フェイスブック」
「今月の写真」は、https://www.jibswiss.com/photo-2025-0203.html
「おやじのつぶやき」は、https://www.jibswiss.com/nikki-01-hyoshi.shtml
「フェイスブック」は「あんどういちろう」https://www.facebook.com/ichiro.ando
2025年夏のご旅行
早めにご予約下さい。今年は、世界中からの観光客(旅行者)の予約が集中しており、グリンデルワルトを始め各地のホテル、貸別荘などの予約や氷河急行列車の座席予約など、非常に難しい状況となっております。今年スイスへ行こうと思っている方は、まずは飛行機を予約して、日にちを決めてからスイス旅行の手配を始めて下さい。
日本語でグリンデルワルト日本語観光案内所へご連絡をお願いします。https://www.jibswiss.com/
「スイス旅行 ハウツー」のお話し
グリンデルワルト在住41年の安東一郎が、個人でスイス旅行をする方法、旅の仕方、日程作り、観光、ハイキング、登山やスキーの情報案内と旅行費用の概算などのお話しを致します。スイスの写真やビデオも御覧頂きます。参加ご希望の方は、お名前、人数、連絡先(携帯番号)、参加希望地区名を記入の上、Eメールにてお申込み下さい。
宛先は ando.jibswiss@bluewin.ch へ。
東京(新宿)地区は2025年04月10日(木)、横浜地区は2025年04月13日(日)。
大阪(新大阪)地区は2025年04月16日(水)の、17時30分から2時間で行ないます。
参加費用は、お1人様1,000円です。会場などの詳細は参加者に直接お知らせ致します。
また、その後の食事会(別会計)では参加者同士の情報交換や旅行経験談の交換などもして頂けます。参加の締め切りは、2025年03月31日(月)ですが、定員になった時点で募集を締め切りさせて頂きます。スイス旅行を計画中の方は元より、スイスに興味にお持ちの方も、どなた様でもお気軽にご参加頂けます。
https://www.jibswiss.com/swiss-howto-2025.html
大阪・関西万博に出展するスイス・パビリオン
04月13日から10月13日まで開催される「大阪・関西万博」のスイス・パビリオンは、「ハイジと共に、テクノロジーの頂へ」をキャッチコピーとして展示を行なうそうで、グリンデルワルトを中心としたユングフラウ地方の展示も行なわれるそうです。企画展示は2か月ごとに入れ替わるそうです。最上階には「ハイジ・カフェ」を設け、スイス郷土料理と日本の食材をコラボレーションさせたスイス伝統料理や、仔牛のソーセージなどの珍しい食材を使い、スイスワインも用意するそうです。ナショナルデーは4月22日で、「私はハイジです」というアルプスの少女ハイジを象徴する特別なパフォーマンスを行なうそうです。是非、大阪・関西万博に出展するスイス・パビリオンで御覧下さい。
JIBシャトル・ミニバスで移動
飛行機や列車でスイスに到着後「JIBシャトル・ミニバス」が、宿泊ホテルや貸別荘まで 安全にお連れ致します!スイスの正式なタクシー(ハイヤー)運転免許証取得の、初の 日本人運転手が、営業車ナンバーの専用車にて安心、安全、確実に皆様を目的地へ お連れします。利用する飛行機が遅れてもお客様の到着までお待ちします。 https://www.jibswiss.com/snow-minibus-2024-00-hyoshi.html
●スイスに住んでいるだけで、自家用車を利用して送迎などを行なう事は「白タク」と 同じで、スイスでも違反行為となりますので、どうぞご注意ください。