ロングステイのすすめ 海外ロングステイ 国内ロングステイ

ロングステイメンバーズログイン

  • アドバイザーログイン
  • 賛助会員ログイン
  • 公認サロン会員ログイン

プレスリリース

ロングステイ財団からのプレスリリースです。


「サービス産業“働き方改革”セミナー」開催
~テレワーク活用による人材確保、労働生産性向上を考える~

2018年7月23日(月)|全日通霞が関ビル8F 大会議室

一般財団法人ロングステイ財団(事務局:東京都港区、会長:田川博己)は、一般社団法人日本旅行業協会(事務局:東京都千代田区、会長:田川博己)、一般社団法人日本テレワーク協会(事務局:東京都千代田区、会長:加藤薰)と3 団体共催でツーリズム業界を対象とした無料セミナー『サービス産業“働き方改革”セミナー~テレワーク活用による人材確保、労働生産性向上を考える~』を2018年7月23日(月)、テレワーク・デイズの初日に合わせ開催をいたします。


テレワーク・デイズ

テレワーク・デイズとは

総務省、厚生労働省、経済産業省、国土交通省、内閣官房、内閣府では、東京都及び関係団体と連携し、働き方改革の国民運動を展開しています。 2020 年東京オリンピックの開会式にあたる7 月24 日を「テレワーク・デイ」と位置づけ、その他の日の計2日間以上を「テレワーク・デイズ」とし、本年は7月23日(月)~7 月27 日(金)の間に実施します。

 

本セミナーでは、労働集約のサービス産業における働き方改革の本質は労働生産性の向上と捉えた上で、先進事例として、旅行業界で先駆的に働き方改革に取り組んでいる(株)ジャルパック、また異業種からはサービスの窓口でもある店舗でのテレワークに取り組んでいる(株)みずほフィナンシャルグループをスピーカーにお迎えし、各先進事例、特にICT を使ったテレワークの実情を踏まえ、どのような働き方ができるのか、その課題やメリット・デメリットなどを浮き彫りにし、ツーリズム業界、主に旅行会社におけるこれからの働き方改革を考えていきます。

開催概要
日  時 2018年7月23日(月)14:00〜17:00(13:30 受付開始)
会  場
全日通霞が関ビル8F 大会議室
主  催  (一財)ロングステイ財団/(一社)日本旅行業協会(一社)日本テレワーク協会
協  力 サントリーホールディングス(株)
定  員 150名
参加対象 ロングステイ財団賛助会員、出捐企業、JATA会員および観光関連企業など
参加費用 無料
申  込 https://form.qooker.jp/Q/auto/ja/telework0723/tel0723/
申込期日
7月16日(月)
※但し、満員となりましたならば、締め切りとなります。

 

プログラム
時間
講演内容
14:00~14:03
開会挨拶
14:03~14:30
 
基調講演「働き方改革の本質と課題」
(一社)日本テレワーク協会 事務局長 富樫 美加
14:30~15:00
 
企業事例講演 1
(株)ジャルパック 人事総務部人事総務グループ 
マネージャー 宮野 浩臣様
15:00~15:30
 
企業事例講演 2
(株)みずほフィナンシャルグループ
グローバルキャリア戦略部ダイバーシティ・インクルージョン推進室
室長 犬塚 麻由香様
15:30~15:40 休憩
15:40~15:55
パネルディスカッション
もっと聞きたい!サービス産業で働き方改革を成功させるには。(仮)
■パネリスト
・(株)ジャルパック 人事総務部人事総務グループ
マネージャー 宮野 浩臣様
・(株)みずほフィナンシャルグループ
グローバルキャリア戦略部ダイバーシティ・インクルージョン推進室
室長 犬塚 麻由香様
■モデレータ
(一社)日本テレワーク協会 事務局長 富樫美加
15:55~16:15
情報提供 1 テレワークのICTツール
『テレワークツール一覧第3.0版』のご案内(仮題)
(一社)日本テレワーク協会 客員研究員 工学博士 鈴木達郎
16:15~16:20
情報提供 2 厚生労働省の助成金等の紹介
(一社)日本テレワーク協会 主席研究員 冨吉直美
16:20~16:30
情報提供 3 東京都の助成金等の紹介
(公財)東京しごと財団  雇用環境整備課 
職場環境整備担当係  高野 あかね様
16:30~16:40
情報提供 4 ワーケーション事例の紹介
(一社)軽井沢ソーシャルデザイン研究所 理事長
 軽井沢リゾート・テレワーク協会 副会長
 鈴木 幹一様
16:40~17:00
テレワーク関連ICTツール相談会
17:00
閉会

 

このリリース関するお問い合わせ先
一般財団法人ロングステイ財団
TEL:03-3591-8144(平日9:30~12:00、13:00~17:00)
担当:川嶋

 


ファイルを開く

取材案内・リリース


ページトップへ▲