最新ニュース&セミナー情報
ロングステイ財団からのニュース&セミナー一覧です。
2016.04.11
第20回ロングステイアドバイザー研修修了者発表
主催:2016年3月5日(土)~6日(日)に開催された「第20回ロングステイアドバイザー研修講座」の修了者は以下の通りです。
https://www.longstay.or.jp/adviser/
修了者とは当財団が定めるロングステイアドバイザー研修講座を受講し、且つ修了課題基準点以上取得された方です。発表の前に個人情報公開に関しての質問を実施し、本人の同意が得られた方のみ氏名を発表いたします。公開を希望されなかった方は研修受講番号のみの発表とさせていただいております。
修了者書類提出
◇合格者全員以下の書類を提出してください。
* 提出物:ロングステイアドバイザーの誓約書
* 提出期限:2016年5月6日(金)
◆登録ロングステイアドバイザーをご希望される方はその他の書類の提出もお願いいたします。
① 登録ロングステイアドバイザー会員申込書(CD-ROM内)
② ロングステイアドバイザーの誓約書(CD-ROM内)
③ メンバーズクラブ入会 申込書兼同意書(A4カラー)
※出捐企業あるいは法人賛助会員企業に所属の方、既ロングステイメンバーズクラブ会員は、必要ありません。
④ 預金口座振替依頼書・自動振込利用申込書」(複写式のもの。返信封筒をご利用ください)
※出捐企業あるいは法人 賛助会員企業に所属の方はアドバイザー年会費6千円のみ引落に使用します。
※ロングステイメンバーズクラブ入会金が免除になる期間は2016年5月6日(金) (銀行振替依頼書の到着を基準とします)までとなります。
⑤ 証明写真(IDカード用に使用しますのでデジタルカメラなどの撮影データをメール添付して下さい。推奨サイズ:400×600ピクセル)
ロングステイアドバイザーとしての活動は2016年6月1日(水)からとなります。
2016.04.08
「ロングステイ希望国2015」トップ10を発表
主催:~1位は10年連続 マレーシア~
一般財団法人ロングステイ財団(会長:舩山龍二 事務局:東京都港区)は、2015年3月~12月までに当財団が主催や後援したイベント、計155本、4,880名(有効回答数:2,054)の参加者を対象としたアンケート「ロングステイに関する意識調査」の回答をもとに「ロングステイ希望国2015」を発表しました。
1位は10連続マレーシアと根強い人気を誇っています。長期滞在査証「マレーシア・マイ・セカンドホームプログラム(MM2H)」制度の充実、気候、治安、医療水準に加え、ロングステイ希望国トップとしてのイメージの定着が評価されているようです。
また、フィリピン(2014年9位→2015年5位)、台湾(2014年11位→2015年9位)がランクアップしていることから、比較的近い国、アクセスの良さとその選択肢の多さ(LCC就航、地方空港からの直行便)が人気を集めています。昨今の円安、国際情勢の不安などを背景に今後のこの傾向は続くことが予想されます。
今回は速報としてロングステイ希望国トップ10のランキングを発表しました。詳細につきましては、本年9月に発売を予定している「ロングステイ調査統計2016」にて発表します。
2016.04.08
2016/05/29 (日) 【神奈川】わかりやすいマレーシアロングステイビザ取得法
開催日時: 平成28年05月29日(日)10:00~12:00 開場9:40開催地: 神奈川県
主催:ボッスルプランニング社
2016.04.08
「ロングステイ希望都道府県2015」トップ10発表
主催:~9年連続 1位は沖縄県 2位は北海道~
一般財団法人ロングステイ財団(会長:舩山龍二 事務局:東京都港区)は、全国不特定多数1,648名に対するインターネット調査「今後の余暇の過ごし方についてのアンケート」の回答をもとに「ロングステイ希望都道府県2015」を発表しました。
9年連続で、1位は沖縄県、2位は北海道という結果となりました。気候の良さ、避暑・避寒がロングステイの目的として人気があるためです。また、国内ロングステイ=バカンスのイメージが強く、観光地として人気の高い都道府県が評価されているようです。
また、山梨県が(2014年14位→2015年5位)と大幅にランクアップ。二地域居住地として都心からのアクセスが良く、お試し居住などの情報が充実している点が影響していると考えられます。
国内ロングステイは、地方創生として国が注力しており、より情報が充実していくことが予想されます。また、昨今の円安、国際情勢の不安などを背景に海外ロングステイから国内ロングステイへ切り替える動きや、未経験者がロングステイを国内から始める裾野の広がりから、今後更に加速していくと思われます。
今回は速報としてロングステイ希望都道府県トップ10のランキングを発表しました。詳細につきましては、本年9月に発売を予定している「ロングステイ調査統計2016」にて発表します。
2016.04.07
2016年第3号(2016年4月7日リリース)第3回 ロングステイエッセイ大賞、募集開始
主催:第3回 ロングステイエッセイ大賞、募集開始
一般財団法人ロングステイ財団(会長:舩山龍二 事務局:東京都港区)は、このほど「第3回ロングステイエッセイ大賞」の作品の募集をします。